豊中市・箕面市のエクステリア&外構の専門家
ーwaCasa architectー

tel 080-1234-5678

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

外構デザインと費用

2024-08-09 更新

外構の費用については、デザインや機能によって大きく異なります。

特に、オープン、クローズ、セミクローズといった外構の種類によって費用も変わることがあります。

オープン外構の特徴(100万以上~)

  • 敷地全体が見通しやすく、開放的な雰囲気を出すデザインのことを指します。門や塀が低く、庭やアプローチが広く取られており、通りがかりでも家の様子が分かるような外観が特徴です。このタイプの外構は、資材や工事内容によりますが、費用は比較的抑えられる傾向にあります。

クローズ外構の特徴(300万以上~)

  • 門や塀が高く、プライバシーを重視したデザインのことです。外からの視線を遮ることで、家族だけの空間を大切にしたいという方におすすめです。クローズ外構の費用は、使用する資材やデザイン性、機能性によりますが、オープン外構に比べると高くなることが多いです。

セミクローズ外構の特徴(200万以上~)

  • オープンとクローズの中間で、適度な見通しとプライバシーを両立するデザインです。例えば、門や塀の一部を透過性のある素材やデザインにすることで、開放感と視線の遮蔽をバランスよく実現します。セミクローズ外構の費用は、デザインや使用する資材によりますが、オープンとクローズの中間くらいになることが一般的です。

いずれの外構も、以下のような要素によって費用が変動します。

  • 使用する資材の種類と量
  • デザインや機能性の要求度
  • 敷地面積の大きさや高低差

最適な外構を選ぶ際は、予算やライフスタイル、好みを考慮しながら検討しましょう。

外構デザインと費用


YEAR & MONTH

2024.08

BACK

CONTACT

お問い合わせ

家づくりを考えはじめたら、ガーデン・
エクステリアも早い段階で
お気軽にお電話または、
お問い合わせフォームよりご相談ください。

Tel080-3906-2723

〒560-0056 大阪市豊中市宮山町2-16-14

OPEN 10:00~18:00

CLOSE 日曜日・祝日・第2・第4水曜日